院長ブログ
2017年07月04日 [腰痛|東松山市高坂「たかさか中央接骨院」]
寝る姿勢でも腰が痛い!!|東松山市高坂「たかさか中央接骨院」
こんにちは。
東松山市高坂にある腰痛、骨盤矯正に特化した整体・治療院
「たかさか中央接骨院」院長の比嘉です。
本日もブログをご覧頂きありがとうございます!

腰が痛くてどうしようもない時って寝ていても「腰が痛い!」ってことはありませんか?
寝ている姿勢の痛みで最も多いのは仰向けの状態で脚を伸ばした状態です。
脚を伸ばした状態というのは、骨盤が引っ張られてしまうことによって、
腰に負担がかかっている状態です。
もちろん、腰痛で苦しんでいない時はそれくらいの負担では
痛みを感じません。それだけ、痛みに敏感になり、
炎症も強いということになります。
腰に負担をかけなければ痛みも軽減するので、
行うことは脚を伸ばした状態を回避することです。
膝の下に枕などのクッションを入れて膝を立てる方法も
効果的です!もう一つ簡単な方法は、横向きになって
腰を丸める姿勢(膝を抱えるイメージ、エビのように腰を丸める)
がベストです。
睡眠が取れないことで疲労も回復せず痛みも続いてしまいます。
悪循環にならないためにも、痛みが出ない姿勢を探して眠れる
環境を作るようにしましょう。
痛みで困っている方はお近くの治療院、病院で診てもらうのを
お勧め致します。
腰痛は早めに治すのが一番です!!
たかさか中央接骨院ホームぺージ↓↓↓

ご予約・お問い合わせはこちら↓↓↓

東松山市高坂にある腰痛、骨盤矯正に特化した整体・治療院
「たかさか中央接骨院」院長の比嘉です。
本日もブログをご覧頂きありがとうございます!

腰が痛くてどうしようもない時って寝ていても「腰が痛い!」ってことはありませんか?
寝ている姿勢の痛みで最も多いのは仰向けの状態で脚を伸ばした状態です。
脚を伸ばした状態というのは、骨盤が引っ張られてしまうことによって、
腰に負担がかかっている状態です。
もちろん、腰痛で苦しんでいない時はそれくらいの負担では
痛みを感じません。それだけ、痛みに敏感になり、
炎症も強いということになります。
腰に負担をかけなければ痛みも軽減するので、
行うことは脚を伸ばした状態を回避することです。
膝の下に枕などのクッションを入れて膝を立てる方法も
効果的です!もう一つ簡単な方法は、横向きになって
腰を丸める姿勢(膝を抱えるイメージ、エビのように腰を丸める)
がベストです。
睡眠が取れないことで疲労も回復せず痛みも続いてしまいます。
悪循環にならないためにも、痛みが出ない姿勢を探して眠れる
環境を作るようにしましょう。
痛みで困っている方はお近くの治療院、病院で診てもらうのを
お勧め致します。
腰痛は早めに治すのが一番です!!
たかさか中央接骨院ホームぺージ↓↓↓

ご予約・お問い合わせはこちら↓↓↓

