院長ブログ
2017年02月08日 [産後の骨盤矯正|東松山市高坂「たかさか中央接骨院」]
産後の骨盤矯正がダイエットになる!?@
埼玉県東松山市、東武東上線高坂駅東口徒歩3分にある
「骨盤をリセットし、痛み・体の不調を取り除く専門家」
”たかさか中央接骨院”院長の比嘉です。
今日もブログをご覧頂きありがとうございます。
今日は、出産後にみなさんが気にするダイエットの悩みについてお話しをしていきたいと思います。
口をそろえていうことは、お尻周りについたお肉がなかなか落ちてくれない、ポッコリお腹にもがっかりしてしまします。
では、なぜ出産後は太りやすくなってしまうのでしょうか。
それは骨盤の緩みやゆがみが大きく関係しています。
リラキシンというホルモンが妊娠7週目ごろから
卵巣や子宮、胎盤などから分泌され、そのホルモンによって関節が柔らかくなります。
子宮内でのアカちゃんの成長に合わせながら骨盤が広がっていきます。
出産後約1ヶ月頃までリラキシンが分泌され、その間は骨盤が柔らかい状態です。
妊娠、出産、そして育児をしていく中で、悪い姿勢や悪い癖、無理な姿勢を続けることで骨盤がゆがみやすくなっています。
この続きはまた明日お伝えいたします。
埼玉県東松山市、東武東上線高坂駅東口徒歩3分にある
「骨盤をリセットし、痛み・体の不調を取り除く専門家」たかさか中央接骨院へ
疑問やご相談がある方は遠慮なくご質問ください!お待ちしております!!!
「骨盤をリセットし、痛み・体の不調を取り除く専門家」
”たかさか中央接骨院”院長の比嘉です。
今日もブログをご覧頂きありがとうございます。
今日は、出産後にみなさんが気にするダイエットの悩みについてお話しをしていきたいと思います。
口をそろえていうことは、お尻周りについたお肉がなかなか落ちてくれない、ポッコリお腹にもがっかりしてしまします。
では、なぜ出産後は太りやすくなってしまうのでしょうか。
それは骨盤の緩みやゆがみが大きく関係しています。
リラキシンというホルモンが妊娠7週目ごろから
卵巣や子宮、胎盤などから分泌され、そのホルモンによって関節が柔らかくなります。
子宮内でのアカちゃんの成長に合わせながら骨盤が広がっていきます。
出産後約1ヶ月頃までリラキシンが分泌され、その間は骨盤が柔らかい状態です。
妊娠、出産、そして育児をしていく中で、悪い姿勢や悪い癖、無理な姿勢を続けることで骨盤がゆがみやすくなっています。
この続きはまた明日お伝えいたします。
埼玉県東松山市、東武東上線高坂駅東口徒歩3分にある
「骨盤をリセットし、痛み・体の不調を取り除く専門家」たかさか中央接骨院へ
疑問やご相談がある方は遠慮なくご質問ください!お待ちしております!!!